鹿野児童館ブログ
4/6(水) お花見会も、鹿野リンピックも・・・
この陽気に 一気にサクラも・・・ 開花とともに入学式が・・・・ 鹿野小学校に 明後日、入学する新1年生を 鹿野児童館は、ずっと応援していきます。 あたらしいSTAGEでのますますの成長・発達を。 そのため…
続きを読む4/4(月) だからこそ 児童館は、親は、家族は・・・
4年度も、スタートして 多い子で 登館,三日目!! 春雨もいいものの,やっぱり お日様ぽかぽかがいいなあ♡ 隙間を縫って 館周りで一輪車、鬼ごっこなどして遊びました。 子どもたちは,緊張しながらも本当によく 一…
続きを読む春日和
かわいいフェルトのぬいぐるみ。 小学2年生が頑張って縫いました。
続きを読む新一年生が 今日から・・・
HAVE A NICE DAY & GOOD LUCK ! レッツらGO!!安心と自由は・・・・・・・・・・・ 子ザルが母ザルの胸の中でだっこされながら, ちょっとずつちょっとずつそこを離れ,いたずらしに行く。 …
続きを読む4/24 未来は どう変わるだろう
A bright future lies before you. もしも 今晩 通信票を見せて 「きょう 修了式だったよ 1年生 おわったよ」 「通信表、もらったよ」 「ぼく、いっぱいがんばったよ」 「4月からは、2…
続きを読むGOBUSATA desu. やっと いつもの児童館に
明日は、修業式 学校の一年の修め 皆さんよく 頑張りました よく1年間 学校に通いました 児童館にも いっぱいいっぱい 通いました いっぱい遊びました いっぱい学びました そし…
続きを読む3/3木木) ご無沙汰です 桃の節句 ひな祭り
♫♪♫明かりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花 ♫♫♪ ・・・・今日は楽しいひな祭り ♪♫ ♪♪ も コロナウイルス感染症対策関連で 子育て支援クラブ「バンビ」さん主催の 「ひなまつり…
続きを読む2/17(木)♪♫もういくつ ねると・・・・
まだ 春は来ないかもしれないが まもなくひな祭りが・・ あといくつかねると3月が 確実にやってくる も まだ感染のピークは定かでなく 自由来館も 乳幼児親子の来館も 3月になれば 解除されるのか まだ見通しは付かないが、…
続きを読む2/15(火)子どもは だれのために
1/27に載せた 「心にスイッチを」の東井義雄さんは、こんなことも 川は岸のために 流れているのではない 川のために 岸ができているのである 子どもは 教師のために 生まれてきたのではない 子どものために 教師ができた…
続きを読む2/14(月) 失格?
いろいろなことが「楽しめる」北京オリンピック から 以下のWebも各自参考に ますます楽しみ!! 北京オリンピック失格者一覧まとめ!失格人数が多い理由や海外の反応は? 等 教師失格 江口季好 …
続きを読む