鹿野児童館ブログ
お話のポケット【2025年4月16日(水)】かめのこ日記
地域のボランティアの方においでいただき,1年生の子供たちを対象に今年度初の「お話のポケット」を行いました。 地域の方に手遊びや素話をしていただき,子供たちは楽しい時間を過ごしました。
続きを読む児童クラブ交通安全教室【2025年4月14日(月)】かめのこ日記
仙台ひと・まち交流財団の交通安全指導課の指導員の方々においでいただき,1年生対象に「児童クラブ交通安全教室」を行いました。 ①記憶力ゲーム,②ピタッとぴーたを使った「人形劇」,③自転車のルール(DVD視聴),④保険につい…
続きを読むたのしクラブ【2025年4月12日(土)】かめのこ日記
今年の初の「たのしクラブ」。 11名の子どもたちが参加し,①年間行事計画の決定,②5月の映画決め,③TVゲームで遊ぶ等の活動に取り組みました。
続きを読む親子かのっこ畑【2025年4月12日(土)】かめのこ日記
今年度から初めて行うことになった「親子かのっこ畑」。 3組の親子さん,合計9名の方に参加していただきました。 地域の方の畑に集合して,①ジャガイモの種芋植え,②チンゲンサイの種まき,③かぶの種まき,④いんげん豆の種まきを…
続きを読むお話どんどん【2025年4月9日(水)】かめのこ日記
今年度初めての「お話どんどん」を行いました。 絵本や紙芝居の読み聞かせの後,足形を取って,工作のプレゼントを持ち帰りしていただきました。 …
続きを読む外でお弁当【2025年4月7日(月)かめのこ日記】
天気が良く,暖かい1日だったので,春休み中,初めて外でお弁当を食べました。 学校の池の桜の花も咲き始めました。 外で食べるお弁当の時間を子どもたちは楽しんでいました。
続きを読む1年生お散歩【2025年4月4日(木)】かめのこ日記
久しぶりに天気が良かったので,職員と1年生で児童館の周りをお散歩しました。 児童館の周り,歩道,学校の校庭を歩いて,職員と一緒に危険なところ,約束を確認しながら歩きました。 30分ほどの気持ちよい散歩でした。  …
続きを読む入学・進級お祝い会【2025年4月3日(木)】かめのこ日記
今日の午前中に,遊戯室で入学・進級お祝い会をしました。 1年生の歓迎の意味を込めて,上学年の有志による①カップス,②マジック,③ダンスの出し物がありました。 最後は職員によるお話の読みきかせとメダルの贈呈,記念撮影をしま…
続きを読むサテライト開設式・サテライトの様子【2025年4月1日(火)】かめのこ日記
今日,サテライトの開設式を行いました。 新3年生と新4年生がサテライトで過ごすことになります。 過ごす際の約束について確認しました。 その後は,サテライトにあるゲーム等で楽しく過ごしました。
続きを読む新年度スタートの朝の様子【2025年4月1日(火)】かめのこ日記
新年度がスタートしました。 今年度もよろしくお願いいたします。 新年度の朝の児童館の様子です。 今日から1年生が登館しました。
続きを読む