鹿野児童館ブログ
10月のお話どんどん
10月5日は「お話どんどん」の日でした。 かんまつりに続き、まだまだハロウィンモード。 絵本や紙芝居を楽しんだあとは、みんなで探検に向かい、、、 おばけを倒し!!工作やお菓子をゲット!! 盛りだくさんのお話どんどんでした…
続きを読むかのじどうかんまつり
10月1日(土)に小学生対象のじどうかんまつりを開催しました!! 「少し早めのハロウィンを楽しもう!!」ということで、様々なコーナーを回って「トリックオアトリート!」 たくさんお菓子を集めて楽しみました♪ 外では、「子育…
続きを読むお茶Berryサロン!!UVレジンアクセサリー作り
民生委員児童委員さんと一緒にUVレジンでヘアアクセサリー作りを楽しみました!! 大人との会話を楽しみながら、リフレッシュできました♪
続きを読むブラックビオラ
なかなか見られない珍しい「ブラックビオラ」を児童クラブの保護者の方からいただきました♪ 見る方向によっては違う色にも見えてキレイです!! 玄関先に置いてあるので、来館の際にご覧くださいませ。
続きを読む畑づくり
今年もかのっこ畑に野菜を植えました。 豆を狙ってカラスがうろうろ、、、、。子どもたちと「かかし」を作りました!! のんびり立って見守っています。来館の際はぜひご覧くださいね。
続きを読む4/6(水) お花見会も、鹿野リンピックも・・・
この陽気に 一気にサクラも・・・ 開花とともに入学式が・・・・ 鹿野小学校に 明後日、入学する新1年生を 鹿野児童館は、ずっと応援していきます。 あたらしいSTAGEでのますますの成長・発達を。 そのため…
続きを読む4/4(月) だからこそ 児童館は、親は、家族は・・・
4年度も、スタートして 多い子で 登館,三日目!! 春雨もいいものの,やっぱり お日様ぽかぽかがいいなあ♡ 隙間を縫って 館周りで一輪車、鬼ごっこなどして遊びました。 子どもたちは,緊張しながらも本当によく 一…
続きを読む春日和
かわいいフェルトのぬいぐるみ。 小学2年生が頑張って縫いました。
続きを読む新一年生が 今日から・・・
HAVE A NICE DAY & GOOD LUCK ! レッツらGO!!安心と自由は・・・・・・・・・・・ 子ザルが母ザルの胸の中でだっこされながら, ちょっとずつちょっとずつそこを離れ,いたずらしに行く。 …
続きを読む4/24 未来は どう変わるだろう
A bright future lies before you. もしも 今晩 通信票を見せて 「きょう 修了式だったよ 1年生 おわったよ」 「通信表、もらったよ」 「ぼく、いっぱいがんばったよ」 「4月からは、2…
続きを読む