今日の午前中に児童館職員の研修がありました。 他館の職員の方々もおいでになって,体を動かす遊びや工作遊び等を紹介し合いました。 今日の研修で学んだことを少しずつ鹿野児童館の子供たちにも還元していきたいです。  

続きを読む

昨日は運動会の振替休業日。 朝から多くの子供たちが利用に来ました。 サテライトでは,子供たちが自主的に「お化け屋敷」をして楽しんでいました。 自分たちで企画し実行した子供たちの意欲は素晴らしい! 本館では,希望者による「…

続きを読む

24日(水)の午前中に行われた「わいわいタイム」(乳幼児親子対象行事)の様子です。 ふれ合い遊び,音楽絵本「はたぺこあおむし」の読み聞かせ,最後に講師の先生のキーボード演奏「夜空ノムコウ」等,終始和やかに進みました。 次…

続きを読む

鹿野児童館の合言葉は「みんな にこにこ いい気持ち」です。 5月の連休明けのミニ集会の時に,館長から子供たちに以下の話をしました。 ********************************************…

続きを読む

今日の鹿野児童館の様子です。 午後の遊戯室では,大勢で,運動会の低学年の団体種目&表現「にこにこパワーでやってみよう」を何度も何度も踊っていました。 大きい学年の子供たちも低学年の子供たちも元気いっぱい楽しんでいました。…

続きを読む

昨日の午前中に,乳幼児親子対象の「ピョコ・ノコ」を行いました。 ディズニー体操の後,鯉のぼりのフェルト工作等を行いました。 6月16日(金)には「父の日プレゼント作り」を7月7日(水)には「七夕会」を行う予定です。 &n…

続きを読む

15日(月)に月に1回の避難訓練を行いました。 あいにくの雨降りだったので遊戯室に避難し,訓練の終わりにミニゲームをして終了しました。 本日は,午前中に「子育て支援クラブバンビ」さんの定例会がありました。 先日の「まちた…

続きを読む

今日は「まちたんけん」を行いました。 子育て支援バンビの皆様のご協力をいただきながら無事に行うことができました。 ①木流堀,②木の電柱,③鹿野八幡神社のコースを歩きました。 鹿野八幡神社で記念撮影。 館に無事に帰ってきた…

続きを読む

昨日の午後にお話のポケットを行いました。 職員による①ぽけちゃん絵本の読み聞かせ,②中学生によるおむすびころりんのパネルシアターに1年生の子供たちは食いつくように聞き入り,見入っていました。 夕方,館内のスペースをうまく…

続きを読む