小松島児童館ブログ
子育て講座 「未来を生きる子どもたち」~わたしたち大人にできること~
 …
続きを読む☆カブトムシくん☆
夏休み期間に地域の方から頂いたカブトムシくん。 寒さに負けず元気に頑張っています! カブトムシくんの子どもたちもすくすくと育っています。 気になる方は是非児童館へ見に来てくださいね♪
続きを読むおたまじゃくしタイム☆避難訓練☆
9/27(水)幼児クラブ「おたまじゃくしタイム」では「避難訓練」を実施しました♪ 消防車と記念撮影、いい思い出になったね!
続きを読む夏の水遊び!!
今日は外で水遊びをしました! 小学生は水風船や水鉄砲、幼児さんは泳ぐサメや魚釣りゲームを楽しんでいました。 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて楽しい夏休みにしたいですね♪
続きを読むありがとうございます!
今週、民生委員児童委員協議会さんが、児童館の環境整備をしてくれました!! 親子室の押し入れ 外倉庫の整理 館周りの草取りもしてくださいました! こんなにたくさん取ってくださいました。ありがとうございました♪
続きを読む最近の流行は・・・?
最近、児童クラブではポケモンカードが人気です☆ 自分のデッキを作って楽しく対戦しています!
続きを読む児童クラブドッジボール大会!!
5月29日(月)に行いました、児童クラブドッジボール大会の様子を写真でお知らせします! 色々な学年が一緒に楽しく遊びました♪
続きを読む素敵なプレゼント♪
3年生の男の子が、事務室を出たり入ったり。 いつもそんなことをしないのにどうしたの?と声をかけると、 「3年生がもうすぐ終わるから、職員の皆さんに1年間ありがとうって思って折り紙でピカチュウを折ったの。どうしたらい…
続きを読むにこにこおはなし会♬
2月のにこにこおはなし会は・・・・ のんたん 紙芝居は「もみもみおいしゃさん」。 くまのおいしゃさんはなんだって治せちゃうんです。 &nb…
続きを読むデイキャンプ体験♪
児童館の裏庭でデイキャンプを体験しよう!と9名の小学生が集まりました。 2チームに分かれてまずは「タープ」を張ります。 じゃんけんゲームで勝ったチームからタープを選び、早速設置です。 ペグを上手に打ち込んで…
続きを読む