西部児童センターブログ
はっぴぃ0・1
10月4日はっぴぃ0・1を開催しました。 毎月1回わらべうたやふれあい遊びを楽しみに参加して、みんなほっこりゆったりとした時間を過ごしました。 行事の最後に必ず、防災・減災について情報交換する時間を取り入れています。 「…
続きを読む大好きな乗り物のおもちゃであそぼう🚙
10月6日(金)大好きな乗り物のおもちゃを並べたり、走らせたりたくさん遊びました。 お父さんも一緒に参加してもらい、車の名前や乗り物の話をしながら楽しく過ごしました。 自分の好きな色や形の車を集めてみんな笑顔いっぱいでし…
続きを読むよさこいを踊ろう‼
10/21(土)「こどもフェスティバル」に向けて練習がんばっています。 館庭とホールに「なるこ」の音が響きわたり、ポーズも決まってかっこいいです。 腕のあげ方はどうやったら揃うのか、高さは合っているのかみんなで 声を掛け…
続きを読む避難訓練をしました‼
児童クラブ室裏にあるプレハブ倉庫から出火想定での訓練をしました。 職員の指示をしっかりきいて館庭に避難することができました。 みんな真剣に取り組んでいるので避難する時間もどんどん早くなってすごい!
続きを読む月がきれいです!
今日は中秋の名月 十五夜です! 子どもたちと外に出て見てみました! 綺麗な月を見ている子どもや、少しくらい外に出て楽しそうな子ども等さまざまです!
続きを読む草むしり対決!(多賀城八幡小学校放課後児童クラブ)
涼しくなり、過ごしやすくなりましたね。 子どもたちも元気ですが、雑草も負けていない様子の校庭……。 みんなの遊ぶ場所を確保するため、職員が連日、草むしりをしていると 「お手伝いするー!」と元気に手伝いを申し出てくれる人が…
続きを読むリアル野球盤
毎月みんなが楽しみにしている行事「リアル野球盤」 チーム分けをしてから作戦会議が始まり、どんなゲームにするか自分たちで考えて取り組んでいます。 地元近隣の高校生が野球で活躍している姿に憧れ応援にも力が入ります。
続きを読むもくもくひろば
9月7日「もくもくひろば」を開催しました。 木のぬくもりを感じながら、親子で時間を忘れるくらい夢中になって遊んでいました。 毎月、いろんな木の玩具を用意して職員みんなで待っています。 是非、西部児童センターに遊びに来て下…
続きを読むスーパーブルームーンを眺めながら
山王小放課後児童クラブのみんなでスーパーブルームーンをみました。 大きくてきれいな月を眺めながら、スズムシの鳴き声を聴きながら素敵な時間を過ごしました。
続きを読む西部ひまわりプロジェクト🌻
西部ひまわりプロジェクト🌻今年も大成功‼ 可憐な花が咲きほこり満開です♪今が見頃です♪ 鮮やかな黄色いひまわりからパワーをもらって元気いっぱいの子ども達。 &nbs…
続きを読む