1/11(火) 高校サッカー応援歌「懐かしい未来」?「懐かしい現在」?
青森山田が 圧倒的な力で
自分たちの描いた未来を戦い獲った
第100回全国高校サッカー選手権大会
その応援歌「懐かしい未来」ってなんなの?
作詞・作曲が森山直太朗、上白石萌音が歌う大会応援歌。
「懐かしい 意味」でネット検索すると(以下 参照)
1 心がひかれて離れがたい。
㋐魅力的である。すぐそばに身を置きたい。
㋑好感がもてて近付きになりたい。親しくしたい。
2 かつて慣れ親しんだ人や事物を思い出して、昔にもどったようで楽しい。
3 引き寄せたいほどかわいい。いとおしい。
4 衣服などがなじんで着ごこちがよい。
この2を除く意味が「懐かしい未来」にこもっているような。
以下のようにネット上には紹介も
夢見る未来に向かって頑張っている姿と、その未来を叶えた姿が交差する不思議な世界観となっており、「懐かしい未来」というタイトルの意味=何度も思い描いた夢を叶えたその時、その場所が昔から知っている懐かしい場所のような思いがする、という意味を補完するような作品となった。2021/12/30
そして こんなブログも見付けた!!(是非 参照) なつかしい未来 | かんながらの道 (caguya.com)
要するに
懐かしい未来に恋をするにも、今 今の一瞬一瞬をたいせつに 一生懸命に頑張ること。
その頑張っていた姿を未来で更に愉しむような未来をつくろうってこと

それぞれの持ち味を生かして 自分を主張せず まわりとなじんで良い味を醸し出す
そんな時と場所をみんなでつくっていこうってこと
今をたいせつに 一歩一歩 一緒に
仲閒とともに 家族とともに まわりのみんなとともに
鹿野児童館も まわりのみんなも
昔からの♬「ふり向くな君は美しい」♪♬くにあるように
一生懸命に打ち込むことが何よりも美しく,すばらしいのです
そして何よりも「懐かしい現在」(意味 4)なのです。」

もち花も飾って 今日から乳幼児親子も再来館

それぞれに物色しながら自然と次第になじんでいくんです。

駐車場に待機も,この雨で足が遠く・・・

帰ってくるとすぐに宿題 一緒にみんなで それもEnjoy!!

今日は雨の中・・・ 中では・・・

職員さんが待ち構えて・・ぬれたランドセルや頭をふいてくれます。