12/14(火) 赤穂浪士の討ち入りじゃ クリスマススワッグを

お茶Berry!サロン
時に元禄十五年 十二月十四日、 江戸の夜風をふるわせて響くは山鹿流儀の陣太鼓、 しかも一打ち二打ち三流れ、
思わずハッと立上り、 耳を澄ませて太鼓を数え、 「おう、正しく赤穂浪士の討ち入りじゃ」 助太刀するは此の時ぞ、
もしやその中に昼間別れたあのそば屋が居りはせぬか。
・・・・・・三波春夫が歌っていた 「元禄名槍譜俵星玄蕃」の一節
今日は、まさに12月14日(火) 討ち入りの日じゃ
そしてそして
2021年12月14日

クリスマススワッグづくり 民生委員 児童委員とともに毎年好評の。
三大流星群の一つに数えられる
ふたご座流星群の活動が極大となる。
今日 見るなら14日宵から15日明け方が見頃
詳しくは、2021年12月14日 ふたご座流星群が極大 – アストロアーツ (astroarts.co.jp)

いろいろな緑、銀葉の葉を使って レモングラスとかヒムロスギ アカシア ユーカリとか・・オリーブの葉とか・・