9月10日は中秋の名月🌕
「中秋の名月」とは、旧暦8月15日夜の月のことで、「十五夜」と聞くと知っている方も多いはず!
その日は一年で最も美しい月が見られる日で、2022年の「十五夜」は、9月10日(土)なんだそうです🌕
さらに今年は、天文学上の満月と暦の上での満月が一致するそうで、
満月になった直後の月を鑑賞することができるそうです!
…………
と、まぁ、ちょっと難しい話ですが(;^ω^)
とにかく、今年、9月10日の満月は一年で一番きれいな月の日!といういうことですね(o^―^o)
児童館の職員の中では、「十五夜」といったら❓に、
🎶~うーさぎ うさぎ なにみてはねる 十五夜お月さま みてはーねーる~
🎶~十五夜さんのもちつきは トーントーントッテタ~
と、いろんな曲が出てきました(^^♪
いろんな歌を歌いながら、
児童館のお月見フォトコーナーにもおいでください☆ミ
本物のススキも飾って待っています😊
9月15日(木)、16日(金)の『おいでよPONプレミアム』では、
小麦粉ねんどで“お月見団子”づくりを行います!
自由参加ですので、ぜひ、あそびに来てくださいね⭐
*ススキに小さな“かたつむり”がくっついていて、
今日はみんなでかたつむりも観察しました🐌